こんばんは、真夜中過ぎの右近です
今日僕は、おにぎりをのりぎりと言いました。
結構ありなんじゃないかと思ったんですが、
だからといって使えはしません。。。
しかし、今は昼の10時くらいでも、
線によっては、通勤ラッシュ並みの混雑をしますね
僕がよく使う日比谷線なんかは、
混雑の時間が、ほかの線に比べてすごく短いので、
今日は混んでるなぁ〜なんてのがあまりないです。
それから大江戸線なんかも空いていますよね。
先日のライブ会場に向かう、渋谷からの田園都市線とか
井の頭線とか、もう本当にうんざりする程混みますね
だいたい、山手線から外に向かう線は、
やっぱり混むんでしょうね
今日も電車に乗ったら、人が多かったんですが
僕なんか、ラッシュ時に電車に乗るなんて事は
あまり無いんですが、あれは大変ですね。
特に女性は。
僕なんかは頭ひとつ出ますからいいですけど
女性は周りの人によって、簡単に埋もれてしまいますからね。
しかし、あの混雑の揺れの中、
自力で踏ん張らない人っていますよねー。
少しくらい、足の裏と腹筋使おうよ〜って思わせる人。
サラリーマン時代は、乗るのにひと苦労で
途中駅で、押し出されてしまって、
再度、乗れなかった事とかよくありました。
カバンが網棚に乗ったままで、取り残された事も
ギュウギュウだと、
カバンなんか、手が伸びきった先にあって
手を離しても、宙に浮いてる状態だったですからね。
満員電車でギュウギュウ詰めなのに、前の女の人が
怪訝そうな顔で見てきたりして
俺だって付きたくて付いてる訳じゃないんだー。
ってな感じでした。
いやぁ〜しかし、お勤めの方、毎日ご苦労様です。
今は、通勤時間はどれくらいが平均なんでしょうね。
僕の頃は、1時間なんていい方でしたけど。
2時間くらいの人も普通に居ましたしねぇ。
以前、大人計画の松尾スズキさんが、
有名になったり、お金を持つようになって
電車に乗らなくなった役者と、
電車に乗り続けてる役者は、きっと何かが
違ってくるんだろう。みたいな事を仰っていましたが、
きっとそうでしょうね。
いいとか悪いとかじゃなくて。
僕は、それでも電車が好きです。
ずっと乗っていたいです。
なんか、小学生の作文みたいな
終わりになってしまいました
もう北の方では、雪が降っているんでしょうが
北国の人にとっての雪は、面倒なモノなのでしょうか?
足下に気を付けてくださいね。
(都会モンが偉そうに)
それでは
明日もよろしくお願いします
いつも心に太陽を!
右近良之オフィシャルホームページhttp://www.ukonyoshiyuki.com/
だからその映画見た記憶があるんだなんか恐い映画だったような・・・そんな気がする・・・
玉置さんの声、いいですよね・・・
きっとメロディを聴けばわかるかもかもかもかも
投稿情報: しづぴ | 2008/12/11 23:05
☆わぁいしづぴさぁん確か映画はチェ○×ーズと二本立てだった記憶が…
『…誰かが忘れた絵具で雲を描いて…(ホニャララ)優しい気持で二人が…(ホニャララ)…何処でもどんなときでも君を思い出す』って歌詞はほとんど忘れましたがメロディだけ憶えてます
投稿情報: okochan | 2008/12/11 00:03
☆okochan さん わ~いコメントありがとうございます
プルシアンブルーの小象←に その映画劇場で見た記憶あり・・・聴いた事あるかなぁ
投稿情報: しづぴ | 2008/12/10 23:44
満員電車私も毎日乗っています
特に雨の日の暑い車内は苦手です
職場によっては車で通っていた頃もありましたが、
東京にいたころは東横線と日比谷線を利用していたので
行きも帰りも東横線はギュウギュウに混んでいました
電車と言えば私の父はもう定年退職しましたが、南海電鉄に勤めていましたので、若い頃はチンチン電車(路面電車)の運転もしていましたよ
☆たこはちさん最近は全然行ってませんがルミナリエ私も大好きです通勤途中で見られるなんていいですね
☆しづぴさん安●地帯の歌でしたら私は『青空』が大好きでした当時確かプルシアンブルーの小象いやいや肖像っていう映画のサントラ盤に入っていました(笑)
投稿情報: okochan | 2008/12/10 14:16
久々にお邪魔します。
大分遅れましたが、ライブ成功と、皆様に好評のパン、すごく想像(笑)して嬉しくなりました。お疲れさまでした
電車は、大変ですよね…。私も、高いヒールを履かないと、埋もれます。ヒールを履いても、よく埋もれます(笑)
ぎゅうぎゅうなのも辛いですが、背が中途半端なのか、大体がおじ様たちの鼻息が顔に直撃します(笑)。呼吸のリズムが逆だと、おじ様の吐いた二酸化炭素を吸うことになります( ┰_┰) 辛い…っす。息が苦しいっす。あと少し、身長が欲しいメリークリスマス混雑する電車、ガールズの皆様と同様、乗りきって行きたいです!
右近さんのような、ポーンと頭の出る世界。体感してみたいです。また、違う電車の風景なんでしょうねぇ♪靴のヒール履くだけで、世界が変わってみえるんだもん。同じ場所で、違う景色…。今日も、みんなそうなのかな…。
写真もきっと、それぞれが同じ場所で、違う景色を撮っている…。だから、おもしろい。そんな気がしました。
今日も最後には笑顔で終われる1日を
投稿情報: HA-MI | 2008/12/10 03:23
すごいねぇ の話でこんなにもコメントがあるなんて ちなみに私は現在通勤です 高校は通学だったので切符の買い方、乗り換え方法はちゃんと分かりますよ だから東京に行っても大丈夫 小さい頃から乗る習慣の無い友人は乗り方が分からないので1人では駅そのものが不安らしいです
それにしても・・・ミキさん同様、東京はいつでも『日曜日かぁ』と思う位人が沢山歩いてますねぇ 私は『人間ウォチング』が好きなので 道路でも電車内でも飽きる事はありません すっんごい楽しい場所ですよねぇ 悪趣味ですかぁ 通勤時間1時間もかかる方・・・明日もまた顔晴って下さいねぇ
12/10 水曜日も皆さんにとって素敵な一日でありますように
投稿情報: 十人十色 | 2008/12/10 02:25
しづぴさん、ありがとうございました。
ほぉ そうでした、そうでした
恋ねぇ〜恋( なぜか『ミカエル』の時の ひこじぃ風)
あれっ そういえば、ひこじぃ の“ひこ”って、前後に何かつくんですよねぇ〜?
‘フユひこ’とか‘モトひこ’とか‘ボブひこ’とか、‘ひこサク’とか…。
まさか 苗字じゃあないですよねぇ(笑)
先程コメント入れた『初 大人計画 観劇』は 日曜日だったので一昨日でしたm(__)m
投稿情報: み | 2008/12/10 00:46
☆み さんっ 正解は真夜中過ぎのぉ~『恋だから~』でしたぁ 「安全〇帯」だなぁ・・・右近さんたらぁと思いながら読んでました・・・
悲しみにさよならが好きだけど、やっぱり→「カリント工場」の沈んでく太陽かけっこしてるみんなの顔好きだったなぁ
・・・どんどんワープしてます。
雪は共に生きる存在←でした。町が真っ白な静寂に包まれるのは好きかなぁ
電車は高校~短大~社会人までお世話になりました、地元の赤字路線電車は2両編成今でも都電の払い下げが走っています。
ローカルぅ。でも思い出がいっぱい。。。
投稿情報: しづぴ | 2008/12/10 00:19
こんばんわ^^
私は今は毎朝都電で通勤しています。
家と家の間を通って朝から座りながらのんびりとしています。
私は背が低いので、中途半端な混みぐあいだと、どこにもつかまることができず、バランスを崩し あっちにフラフラこっちにフラフラと不安定極まりないので、少々混んでいて体を動かない状態にしてもらえることを望んでます。でもあまり混みすぎると息ができなくなるので、それも困るのですが・・・
ちなみに私の身長は右近さんより40センチ低いです。
こんな私ですが、電車が大好きです^^
投稿情報: ☆sachi☆ | 2008/12/10 00:01
先程入れたコメントに間違いが
吊革が短いではなく長いが正しいです
下がる部分が長くなっているから頭やら顔にあたる
実は帰りもやってしまいました
さらにバスの後方部も要注意以外と傾斜があり天井が低くなっているので、長身にとって天井にある手すりは危険なんですよ
でも、ぶつけてばかりいるのは私だけなんでしょうか?
投稿情報: おーすけ | 2008/12/09 23:44
右近さん 皆さんこんばんは
私ものりぎり使ってみます
それにしても 皆さん電車通勤ご苦労様です私も満員電車は苦手です私の通勤は車で7分で信号はなく一時停止のみなので皆さんには本当に頭が下がります職場には私より更に近い人がいますが あまり 近すぎてもそれに甘んじてしまうな~と思っています
投稿情報: ぐっちょ | 2008/12/09 23:38
電車といったら…私は今年、右近さんに2回も偶然遭遇しましたよ!
最初は駅の中で、その次は電車の中。
混雑した地下鉄でしたが、それはそれは驚きました
投稿情報: ヘレン | 2008/12/09 23:36
再度失礼しまぁす
あのぉ〜“真夜中すぎぃ〜のぉ〜”は、安○地帯さんでした? で、真夜中すぎの…ナンでしたっけ
すみませ〜ん(笑)
“昼の10時”って…『朝の10時』のほうが…まっいいですね
昨日、初めて 「大人計画」の舞台を観てきました 面白かったです
投稿情報: み | 2008/12/09 22:46
のりぎり。。。使わせてもらいます(笑)でもいつもはお結びって言ってます。
雪は今日はきれーに解けてます。
雪は大好きですよ!雪景色もとても好きです。
でもタイヤ交換や植物の雪囲いが面倒です
都会の電車は凄そうですねぇ。。。
私にはきっと耐えられそうにありません
札幌の混雑でもきゃーと叫びたくなるので。。。
頭ひとつの世界を私も体験してみたいです!
投稿情報: はなはっぱ | 2008/12/09 21:05
こんばんは
そんな満員電車に乗ったことの無い私には未知の世界ですが、そんな中、通勤、通学されてる方々、ご苦労様です
こうやってブログを読んでいると、いろんな職業のかたがいらっしゃいますよね。自分の知らない世界がたくさんで、とっても楽しいです
はなはっぱさん、コメントありがとうございます。
毎年行事に終われますが、ホント楽しい仕事です
ミカティさん、福岡の方なんですね
子育て大変でしょうけど、毎日発見も沢山ですね
今日は『もちつき』でした。腕がパンパンです
投稿情報: のんのん | 2008/12/09 21:04
右近さん、皆さんこんばんは右近さんの綺麗ですねフツーの景色なのに右近さんが撮ると素敵になりますねキラキラしててイルミネーションみたいですイルミネーションといえば神戸も恒例のルミナリエが始まりました今年も見事に美しいです右近さんはディナーショーで来られた時は行かれましたか?いつもねずみさんがルミナリエの話をされてましたが、右近さんは行かれた事あるのかな?と…でも去年から神戸のディナーショー前に終わってしまうようになって私は通勤途中に見る事が出来るのでとてもラッキーです右近さんいつもたのしみにしていますね。これからキラキラ夜景増えるでしょうね
投稿情報: たこはち | 2008/12/09 19:36
こんばんは
いつの頃からか電車通勤を全くしなくなったかよっぺです
派遣会社に出している第一条件が車通勤ですから〜
(普通、時給でしょ?って言われますが)
何年か前に東京に遊びに行って夜の11時過ぎに山手線に乗ったら朝の通勤ラッシュ並みに混んでいてビックリした事があります
やっぱり東京は人が多いんですね〜
右近さん、のりぎりナイスです
投稿情報: かよっぺ | 2008/12/09 19:36
ギュウギュウの車内では 埋もれてマス
やや隙間があると居るメールする人のKeyを押す高さがちょうど耳元デス
そして…
たまに遭遇するんですが、
階段から降りて着たホームが 人人人の光景 だと 思わずダイブしたくなります ワタシだけでしょうか
投稿情報: み | 2008/12/09 19:35
私は地下鉄通勤ですが、ラッシュという時間帯ではないのでギュウギュウではないです
しかし頭ひとつまでいきませんが長身なので、バスや地下鉄でよく吊革に頭ぶつけてます
最近は地下鉄に吊革が短いものが出てきてぶつかる頻度が増えました
常に足元と頭上に注意。
私でぶつかるんですから、右近さんなら首を傾げてバスに乗車しなきゃいけなんでしょうね
投稿情報: おーすけ | 2008/12/09 14:26
私も電車・・大好きです。
ずっと乗っていたいです・・
でも、満員電車は・・ホント無理です・・
だからと言って乗らない訳にも行かず・・
女性専用車も時間が決まっているし、やはりラッシュ時には結構混みますし・・あっ!でも女性専用車は混んでいても臭くないところは、いいのですが・・
そこで、私は朝に関しては、混んではいてもギュウギュウとまではいかない、早い時間に通勤してます・・
・・・で、いつも会社に着くのは7:15頃です・・
でも、8時前から仕事しているので、
早すぎる訳ではないのですが・・
仕事以外では、この季節・・週末は首都圏のイルミネーションめぐりを電車移動でしています・・
年々・・凄くなっていきますよね・・
でも、どこもずっと見ていたいくらい綺麗です
特にお勧めは・・ミッドタウンと、汐留のカレッタ前と、ラクーア・・かな・・
投稿情報: あゆめ | 2008/12/09 13:48
右近さーん
のりぎりでも通じそうですが使ってみてはいかがですか
(えっダメ)
じゃあ今度使ってみよ〜っと
投稿情報: とよとよ | 2008/12/09 12:50
おはようございます。
私はチョーめちゃ混みの線で毎日通勤しています。
時間通りに走ることって滅多にありません・・・
先日も車両故障とかなんとかって、すごく遅れてて別の線で振り替えで会社に行ったのですが、線を変えるだけであの違い!!
途中から座れてしまい、会社の最寄り駅まで寝て行きましたぁあああアンビリーバボー!!
今日はちょっと遅めの出勤。そろろそ支度しなきゃ。
では行ってきま~す
投稿情報: mwk | 2008/12/09 07:31
おはようございます!
雪は降っては融ける、なんだか変なお天気の札幌です。
東京に行くと「どの時間でも人がいっぱいいるな~~」って
思います。
札幌では車で動く人が多いせいかもしれませんが。
去年まで車で15分の通勤でしたが、今年から事務所の引越しで
バス→地下鉄で1時間通勤です。
最初は大変でしたが、中吊広告を見たり乗っている人を眺めたり(失礼のない程度で)途中でお買い物したり、
楽しめる余裕ができてきました
頭ひとつ出る、なんてやっぱり大きいなー。
見たことのない光景でしょうねぇ。頭のてっぺんだらけ・・・
投稿情報: ミキ | 2008/12/09 06:41
ギュウギュウ詰め電車ですか。。。私は東京に住んでいたときそれが恐怖で電車に乗るのが嫌で嫌で。。。それでバイクの免許をとって通勤しました^^;;それ以来バイクとお友達です。
今は長野に住んでいますので、電車に乗ることもほとんどないものですから時々東京に行ってギュウギュウを体験してもへっちゃらになりました。今は女性専用車両もあるんですよね~。もっと前にできてくれていたら恐怖症にならずに済んだかもしれないのに。
右近さんの大変だったサラリーマン時代の様子手に取るように分かります。ご苦労様でした^^;
これから長野は雪の季節。雪は好きだけど雪かきと雪道の運転は苦手な私です。トホホ。
投稿情報: ケメ | 2008/12/09 06:38
こんばんは、右近さん
みなさんそろそろ「おはようございます」かしら?
あっ!右近さん「ギュウギュウ詰めのギュウはなんですね」
はい!(笑)
>少しくらい、足の裏と腹筋使おうよ〜
すみません反省
私は埋もれてしまう方なので頭一つ出ている右近さんが羨ましいです。
右近さんと私は25㎝も身長が違うわけで、見えている世界も全然
違うものなんでしょうね・・・
投稿情報: M.A | 2008/12/09 04:08
こんばんわ
夜勤中に書き込んでいます
私は北海道に住んでいますが、雪は好きですよ
冬の空気が大好きです!!
でも、冬のブラックアイスバーンだけには要注意です
冬はペンギン歩きが一番ですよ
投稿情報: ラブリー☆ | 2008/12/09 02:51
こんばんは
真夜中に目が覚めちゃいました
電車に乗ってるって事は…
色んな意味で大切な一歩でもあるのかもね
あっ私は毎日、通勤で片道1時間20分…
電車に揺られてまぁす
投稿情報: M | 2008/12/09 02:28