こんばんは
今、ずいぶん久しぶりに、
リアルタイムでテレビと向き合っていました
NHKのスポーツ大陸で、
レッドソックスの松坂大輔の、
特集をやっていたんですぅ。
見た人いるかな?
松坂大輔!
いやぁ〜始球式が懐かしいです
番組中に、松坂投手の手元に、日本から持ってきたという
3冊のスポーツ医学とかスポーツコンディショニングの本が
あったんですが、その中の一冊が、僕がずっと読んでいた
スポーツ医学の本だったんですぅ。
もう結構前に出た本で、
僕が買ってからも、5年くらいは経っているとは思うんですが。
スポーツコンディショニング関係の本は、
いろいろ買ってはいたんですが、
どんどん新しいのが出てくる中、その一冊は何度も読んで
赤線をたくさん引いて、汚くなるほど読んでいた本だったので
松坂投手が読んでいて、
ちょっとミーハーな気持ちで嬉しかったです。
それほど評判になった本とかではないと思うんですが、
松坂投手が持ってるくらいですから、
ちゃんとした本なんでしょう。
ただし、読めばちゃんと出来るなんて
訳じゃないって事は、僕が立証済みです
しかし、投手というのは孤独なもんだなぁ。
あらためて、見ながら思いまいた。
でも、だからこそ、
いちばんヒーローになれるポジションでもあるんでしょう。
今頃は、少し日本でゆっくりされているんでしょうか。
来年も顔晴ってもらいたいですね。
さあ!明日は土曜日じゃないですか!
土用の日ではないので、うなぎは食べなくていいんです!
それでは、この辺で・・・
仕事の人!顔晴ってぇ〜
今日もありがとうございます。。。
いつも心に太陽を!
右近良之オフィシャルホームページhttp://www.ukonyoshiyuki.com/
最近のコメント