こんばんは
今日も、アロマを協力していただいた、「インターマン」さんに
ご挨拶に行ったり、諸々動いてました
そして最後に、「パピエドレ」に顔を出し、
ご挨拶を兼ねて食事をしてきました
山口さんからは「右近さんは忙しいんだから、
うちは、挨拶回りの数に入れないで下さいね」と、
散々言われていたんですが、
そういう風に言ってくれれば、くれる程、
人は行きたくなるものなんです
千秋楽にも、お店が終わった後に、
疲れているところ、手伝いにきてくれて、
「もう遅いから帰って下さいよ〜」と、
何度も言ったのにずっと残ってくれていました
まさに「Benchな人」です!
Benchで一緒にやっていきたい人のイメージに、
限りなく近い人です
まぁ、そうは言っても、ご自分のお店だけで
凄く忙しいので、甘え過ぎないようにしないと
いけないのですが・・・
久しぶりに、お店で山口さんの料理を頂きましたが、
ひいき目でもなんでもなく、本当に美味しいです
お野菜を、たくさん使った料理は、本当にペロッて
食べてしまいます
そしてふと、冷蔵庫の横に目を向けると
なんか見覚えが・・・(こんな台詞がありました)
そうです!
「Bench cafe」で使っていた、メニューボードです
まだ、文字を消さないで、飾ってありました
最後は、みなさんのご協力があってなんとか完売した、
僕が買って来たウエハース
山口さんと出会ったのは、
目黒通り沿いにお店があった頃、散歩途中の僕が見つけて
ふらっとランチを食べに入ったのがきっかけです。
その日の事を思い出して、出会いって本当に面白いなぁ。と、
しみじみとした夜でした
Papier Dore
http://www.papierdore.com/index.html
それでは
今日も来てくれてありがとうございます。
いつも心に太陽を!
右近良之オフィシャルホームページhttp://www.ukonyoshiyuki.com/
最近のコメント