今日は月見酒
川っぺりに座って、生ビール飲んでました
部屋に居る時は、80%くらいパソコンの前に
居てしまっているので、夜くらい散歩したくなるんです。
月が綺麗でしたよ
心地いい風が吹いていて、人も居なくて、
屋形船が帰って行って・・・
月と川と、あと高層ビルの部屋の明かりが大好きです。
やっぱり東京生まれで、しかも幼稚園の頃の遊び場が新宿ですから
まだ京王プラザホテルも無い時です
そんな環境だったから、なんやかんや言っても
典型的な東京の景色って好きなのかもしれないですね。
今日の「うわぁ〜」です。
初めて、僕が月を見てるとき、その月の中を
飛行機が飛んで行きました
ETみたいでしょ
一瞬でしたけど、素敵な光景だったぁ〜。
みなさん、月派ですか。太陽派ですか。
ぼくは「いつも心に太陽を!」ですが、
「月派」です
心にあるのと、見るのは違うんですよね。。。
さあ、暑い暑いと言っても、もう8月の真ん中です。
少しバテてきてる人が多いようですが、
よく食べて、よく寝て、適度な運動。
海や山に行けなくたって、夏は楽しめるぞぉ〜
それでは、今日もきてくれて、ありがとう。
あしたの「うわぁ〜」は、なんだろう。。。
いつも心に太陽を!
☆okochanさん
私もお月様を見つけると、何故かしばらく眺めてしまいます。月って神秘的で魅力的ですよね。
星を見るのも好きです。

月には何も居ない事 わかっているけど、ここから見上げていると、絶対 何かが居るような気がしてきます。
投稿情報: taeko | 2008/08/19 15:52
☆taekoさん


大人になってからの話ですが、私は車の助手席からずっとついてくる月を眺めてるのが好きでした
妹さんかわいいですね~
投稿情報: okochan | 2008/08/18 23:39
遅ればせの書き込みですが・・・。

この日のお月様はホント綺麗でしたね。

家の雨戸を閉めていた時、何だかいつもより辺りが明るく感じられたので「何だろう?」と思い窓から顔をのぞかせて外を見てみると、なんと綺麗なお月様・・・。しばらく見とれていました。そして子供の頃を思い出しました。
何かの用事があって、夜 近所の家まで歩いていく事になり、母と妹と私の三人で夜道を歩きました。その日もとっても月の綺麗な夜で、母と私は「お月様綺麗だね~」と話しながら歩いていたのですが、いつもとっても元気でお喋りな妹が、何故か無口でおとなしくしているので、「どうしたの?」と聞いてみると、「お月様がずっとついて来るから怖い!」と半べそ・・・。いっそいで母親の背中に負ぶさっていました。
かれこれ35年くらい前の思い出です。
投稿情報: taeko | 2008/08/18 01:13
断然、月です


近い
みたいなね〜 明るい月だけを見てると吸い込まれます。昔の人も同じものをみてたんやな〜っとかっていろいろ考え出して泣きそうになったり…病んでるわけではないっ
形も毎日違うし、当たり前やけど 同じところにいないからオモシロイっ
なによりあの輝きはたまりませんっ
たまぁに、めっちゃ大きくて落ちてきそうな時ありますよね 近い
太陽というなら、夕日はこれまた最高だと思います
投稿情報: ゆかりどん | 2008/08/16 21:23
右近さん、こんにちは

毎日暑くて、もうバテバテですが
は、舘さんが出演されている舞台を観に行ってまいりました
昨夜
(ある意味衝撃的でした)。
終演後帰り道を急ぐあまり空を仰ぐ余裕もなかったんですが
月が綺麗だったんですね
う~ん、月も太陽もどちらも好きなので悩みますが
を見るのも好き。
時に寂しい気持ちになるけれど、寝る前に窓を開けて
月
かんかんと照りつける太陽
よりも

一日の終わりを告げているかのような、夕陽も大好き
朱に染まった空や雲も綺麗でお気に入り
ちなみに私の「うわぁ〜
」は沈みゆく朱色の夕陽です。

ということで、太陽派なのかな
投稿情報: 真紀 | 2008/08/16 15:05
私は
お日様派
童話の「北風と太陽」にでてくるポカポカと温めてくれる冬の太陽が好きです。
日の出のピカッ
っと光る瞬間もたまらなくいいし、夕焼空のオレンジ色のでっかい太陽も格別です。
月は満ち欠けがあって、寂しい感じがするのであまり好きではありませんが、卵を月にみたてる月見うどんは大好きです。
ランチ
まだなの!お腹すいたぁ
投稿情報: maki | 2008/08/16 14:34
私も
派かな?

太陽よりは夕陽かな
夕焼け空が好きですねぇ
月の前を飛行機が…
素敵ですね
先日私も似た体験をしましたよ

でした
でいろんな色が空一面に広がってて
とりました
海に沈む夕陽の前を船が通過
一瞬だけど感動
その時の夕焼け空の色がまた最高
投稿情報: おーすけ | 2008/08/16 14:18
私も月派です

月の光の輝きが好きです。
不思議な力に包まれるようで、心が癒されます
投稿情報: カンコ | 2008/08/16 14:11
初めて
いつも楽しく拝見してます。今日の右近さんのブログを見て思わず書き込みをしています。
私は月派です と言うより月光がスキなんです。スゴい不思議な力がありますよね。
優しく柔らかい光なのに、でも力強い。
満月の夜とかに外に出て光を浴びていると、幸せな気持ちになります
とにかく気持ちいいし、満たされていく感じ…?
何がって具体的に説明できなくてごめんなさいm(_ _)m
ゆっくり月を見る時間があるって贅沢ですよね
また、いい1日でありますように
投稿情報: マチャ | 2008/08/16 03:31
お月様
の光は、とても安らぎます。
と海
を見て癒されるのは、生命の、魂の波動と重なるからなのかなぁ??ん〜。。。神秘だ
月ノ満ち欠けと、潮の満ち引きには、とても神秘的な関係がありますよね。それは、人も同様な気がしています。命の波動といいますか、それらに伴って、出産が多かったり、人生に終止符をつけたり…。詳しいことなんかは解らないけど、生きてるんだなぁって感じます。人間の世界には時計があって、それに合わせて生きてるけど、実は少しずつずれていて、それらを自分たちで社会の時間にもどしているという話を聞いた事があります。動物や植物は、カレンダーや時計が無くても、ちゃんと自分たちが一番輝いて生きれる季節や時間を知ってるんですもんね…。身体で魂で感じるんでしょうか…?私も一度は、まったくの自然の時間に合わせた時間も過ごしてみたいです
月
ネオンの明かりも好きです。自然と人工がいいバランスで、過ごせるといいですねぇ
今日右近さんが見た、夜空みたいに…
皆様、素敵な時間を
投稿情報: HA-MI | 2008/08/16 03:12
私も月派かな。
満月を見るのが大好きです。
月のうさぎさんを見るのが好きなんですよ(^。^)
あとは流星群見るのも好き~☆ミ
投稿情報: びぃさく | 2008/08/16 02:09
今日はほ~んと月がキレイに見えましたね

満月になるのはあさって(17日)みたいですが・・・
もうほぼ真ん丸でしたよね~
ちなみに私も月派です
とFull moon
の日にちが
毎年買う手帳は、New moon
記入してあるものを選んでます
月つながりで・・・


ユーミンの「14番目の月」って曲があるんですが
“次の夜から欠けちゃう満月よりも
14番目の月のほうが好き・・・”っていうような歌詞で
なんかこの曲も大好きなんです
投稿情報: tomotomo | 2008/08/16 01:50
右近さん、こんばんは
今日の写真も、またまた素敵ですね
。
私、若かりし頃
冬はスキー
春、夏、秋は登山
という日々を過ごしていた時期があり、山の上で見た雲海
から顔をだした朝日
が、なんてキレイだったことか
そして夕日
そして、満月
の夜は、私の住んでいる所は、まだ雑木林
が残っているので、月の光をものすごく身体に浴びてる気がして気持ちがいいし…なので、すみません
太陽派、月派の両方です
。
私は、今、『東京高層夜景』と言うDVD
を寝る前に見ています。
の海
夜の都内の高層ビルから下を見下ろす光
右近さんが仰っているまさしくその景色なんです。
最高に素敵な夜景ですよ
今日の右近さんのコメントとタイミングがよかったので
もし、この
を見かけたら是非見てみてくださいね。チョーお薦めです
投稿情報: 幸♪ | 2008/08/16 01:32
右近さん 皆さんこんばんは

私も月の前を飛行機が飛ぶ光景を見て見たかったですね
皆さん おやすみなさい
私は以前 月派でしたが 太陽の良さがしみじみ分かって来たので 両方です
では 夜勤の方は頑張って下さい
投稿情報: ぐっちょ | 2008/08/16 01:25
右近さん、みなさん、コンバンハ。
」ですね。
」明日もよい日になりますように!
オリンピック観戦でつい夜更かしです。
今日の札幌は雨だったので月はみれなかったかな。
月の中を飛行機なんてまさに「うわぁ~
何人の人がその光景をみれたんでしょう。
たまにふっと空を眺めるのも大事ですね。
直接見ると目がくらんじゃうくらい熱く元気をくれる太陽と
静かにその姿を見せてくれるお月様。
私は欲張りにどちらも好きって言っちゃおう
「一日一うわぁ~
投稿情報: ミキ | 2008/08/16 00:56
こんばんは。右近さん、天野さん見れました。姿も声も凛々しい方でした。オリンピック盛り上がってますね。やっぱり自分がやっていた種目は特に気になります。さて、私も月が大好きです。でも毎年数センチずつ遠ざかってるってご存知でしたか?昔の人はどれ程大きな月を見ていたのでしょうね。
投稿情報: ミルクティ | 2008/08/16 00:20
初めまして・・・です。
」とあしたの「うわぁ~
」は、なんだろう。。。で、何だか明日が楽しみになったから。
」だけで、幸せなはずなのに、最近それに気づかず過ごしていたみたいです。
」リスト作ります。
いつも覗くだけでしたが、今日は書きたくなりました。
右近さんの今日の「うわぁ~
大きなイベントがなくても、「うわぁ~
明日からこっそりメモしよう・・・今日の「うわぁ~
右近さん、ありがとうございます
私も月
かなぁ。帰り道、川に映る月明かりがすきです。
投稿情報: RUS | 2008/08/16 00:13
私も月派です



風が気持ち良くて季節はゆっくり秋に向かってる感じがしました
夕陽も大好きですが
眺めてると神秘的な不思議な魅力で吸い込まれそうになる月が好きだからやはり月派です
夜散ではないですが今日は最寄り駅より一つ手前の駅から歩いて帰りました
投稿情報: okochan | 2008/08/16 00:02
私もついさっき、新宿のサザンテラスから、月を眺めていました。友達と二人で久々に呑みに行った帰りに、歩きながら月を眺めていました
私は生まれながらの「月」派です
何故なら十五夜の日に生まれたからです
小さい時から月はなにか、自分にとって特別なものとしていました
そして私も右近さんと、同じで都会の夜景や高層ビルの窓の明かりを見るのが大好きです…。ず〜と眺めていたいって思いますもの…
それから、豊洲のららぽーと前の川沿いの
でレインボーブリッジの方を眺めながら、ボーッとしているのも、好きで、よく姪を連れて行きます
ただ小学生の姪はじっとしててはくれませんが…
投稿情報: あゆめ | 2008/08/15 23:55
右近さん、みなさん、こんばんは。

ですよ〜。

も好きですけどね。

福岡もさっきまできれいに月が出ていたのですが、今は雲に覆われてしまいました。
ちなみに私も夜中に産まれたせいなのか、月派
私の部屋には満月の写真のポスターがでかでかと貼ってあるくらいですから。。。(笑)
アドレスにもラテン語で『月』と言う意味の『luna』と入りますし。。。
そうそう、8月中旬から9月にかけて、本屋さんや図書館には『中秋の名月』にちなんだコーナーができます。
たまには絵本に触れるのも癒しになりますよ〜
って、太陽
さて、明日から私の夏休みが始まります
(保育園は開いてますけどねっ

)


4連休、満喫するぞ〜
明日も右近さん、みなさんに幸せな風が吹きますように。。。
投稿情報: のんのん | 2008/08/15 23:33
私も~
お月様見るの好き
です。細~いのもまん丸太ったのも、気づけば見上げてます。そうか・・・私月派だったんだ。昼間は太陽より雲
の模様を見るのが好きです。
で濃霧、今夜のまん丸お月様
見れませんでした。シクシク
でも、右近さんの見た月の中を飛ぶ飛行機
のお話が素敵だったので、うっとりです。
、公演のタイトルも決定したことですし(ミカエルの唄・・・どんな唄?天使はいるの?楽しみです。)オリンピック・高校野球と共に熱いぜニッポン
夏バテなんてふっ飛ばしましょうっ
東北地方はあいにくの
本日夏休み帰省から戻りました。あと一週間で小1の息子の宿題ラストスパート
投稿情報: しづぴ | 2008/08/15 23:07
こんばんは〜
今日の月綺麗でしたね〜


月見酒…美味しかったでしょうね
さすが都会っ子の右近さん
遊び場が新宿なんて



都会のネオンって綺麗ですよね
月か太陽か…
太陽見ると俄然元気が出ます
何か無性に外に出て遊びたくなります

う〜ん、私は太陽派です
そんな私はよく食べてよく寝て夏バテ知らずです
あっ…運動は…してない…
ヤバッ

右近さん、皆さん夏バテに気を付けて下さいね
投稿情報: かよっぺ | 2008/08/15 22:34
今日はとっても月が綺麗だな〜
帰り道
歩いてました
って思いながら
月を見ながら
ビールなんて


ほんとに風流ね
ハイ
私も月派です


投稿情報: M | 2008/08/15 22:24