公演期間中の、4点のお忘れ物が届きました。
今、僕が預かっていますので、お忘れにお気づきの方が
いらっしゃいましたら、HPのコンタクトから
お忘れ物と(一応番号を付けました)
お名前、ご住所、をお書きになって、僕に知らせて下さいな
こちらからお送りします
NO3 「SAZABYのハンドタオル」16日公演で。
ありがとうございました
NO4 「ANNA SUIのハンドタオル」18日公演で。(昼夜?不明です)
以上です
迷子になっしまい、ご主人様を捜しています
よろしくおねがいしまーす
こちらから。
右近良之オフィシャルホームページhttp://www.ukonyoshiyuki.com/
No3のこたおるさん
無事ににお帰りになったんですね
なんか可愛い
投稿情報: okochan | 2008/10/29 21:34
初めての書き込みです。
右近さん「ミカエルの唄」千秋楽おめでとうございます。
六行会ホールは大変素敵でした。「Bench」の為の会場の気がしてしまいます。区民施設(図書館)が併設されていて嬉しかったです。会場時間が早いのでゆっくり出来る時間は大切と感じました。
「Bench CAFE」のウエハーズ気付かなかった。サンドウィッチはおいしかったです。一つはワインに合いそうでした。欲を言えば、ラップは良いとして、箱がもったいなかった。エコバックを推奨していたので、営業・衛生面がクリアできたら更にエコな事しても・・・と感じました。又、飲み終えたジュースの氷をどうして良いか分からず店員さんに預けてしまいました。すみません・・・。
公演は、泣いて・笑って、心に感じる良い舞台でした。・・・友情・愛情・現実・命・・・笑って笑って最後は泣きました。舞台の皆さんと泣いた気がします。感情が動くって生きてる感じる時です。素敵な舞台ありがとうございました。
お体に気をつけて、3月の舞台(?)楽しみにしています。
P.S 当日舘様観劇。時間なくなり、右近さんからサインもらえませんでした。Birthday観劇だったのに・・・波乱万丈の歳を送ります!(笑)
投稿情報: かっぱ | 2008/10/25 00:53
右近さん 皆さんこんばんは
落とし物までこんなに丁寧に対応して下さるなんて…感動です早く持ち主が見つかると良いですね
◇おーすけさん okochanさん きっとすれ違っているのでしょうね気付けなかった自分に悔しい思いを感じますが いつかお会い出来るのを楽しみにしています他のBench Girlsの皆さんともいつかお会い出来るのを楽しみにしていますね
投稿情報: ぐっちょ | 2008/10/24 23:37
な、なんて親切な
投稿情報: はなはっぱ | 2008/10/24 21:14
みなさん、こんにちは。
19日の昼公演を見る前の事。。開演が近づいてきたので、会場に入ろうとした所、『上着は?』とハッとしました。
少し暑かったので、手に持っていたのを、どこかに置き忘れてしまったみたいでした。
恐らくロビーかトイレで忘れたのだと思い、あせりながら、スタッフの方にお聞きしたら、「お待ちしていました」と、ハンガーにかけて保管しようとしていた所、優しく渡していただきました。
ホッとしたのと、あたたかい気持ちで、舞台を楽しめました。
この場をお借りしまして、上着を届けてくださった方、スタッフの方、本当に本当にありがとうございました[E:#xE426]
投稿情報: カンコ | 2008/10/24 17:12
只今休憩中私は東横線の中でデジカメ、駅の電話ボックスに定期を忘れたことがありますがいずれも親切な方に届けて頂いて手元に戻ってきました4つの忘れ物達も早くご主人の元へ帰れるといいですね
今回京急exインさんで宿泊したときに風邪気味で体調が悪くてチェックインまでロビーで待たせて頂いてるとホテルの方が気を利かせて早めにお部屋をご用意してくださいましたそのお心使いが本当にすごく嬉しかったです
投稿情報: okochan | 2008/10/24 15:41
忘れ物。。
私も以前劇場で携帯電話を落としてしまったことがあるのですが
当日すぐにに取りに戻っても無いの一点張りで、探していただけず結局あきらめたことがあります。
誰かに取られたりして本当に無かったのかも知れませんが、
言動に少々立腹した記憶が今も残っています。
アクセサリーは云うに及ばず、ハンドタオルひとつにも持ち主の思いがあるかもしれません。
無事に持ち主に戻るといいですね。
右近さん、劇場の方のやさしい気持ちがここにも。
投稿情報: みぽりん | 2008/10/24 09:41