こんばんは遅っ
はい!今日もリハ後に話して(ちょっと飲んで)帰って来ました。
今日も嬉しい日だったなぁ
リハの前に、ある会社に訪問しました
高層ビル。受付に女の人が3人。広すぎる待合室。
雰囲気にそぐわない俺
今日は、そこの会社のエコ製品チーム長さんと、話して来ました。
最近はなんだか、エコ、エコ言ってても
今までの手提げ袋みたいなモノを
ただエコバックと言って、売ってるだけのモノも非常に多くて、
エコバックという、言葉としてのカテゴリーがひとつ
増えただけの様な気もしたりしてました。
僕は声を大にして「エコ、エコ!」いうつもりは全くありません。
ただ、コンビニ行ったらなるべく、袋はもらわないとか、
そういう小さい事。
そんな事くらいからなら、長くやっていけそうな気はします。
なんか、そんな事も含め話しました。
しかし、大手の企業の方が、
僕のような、どこの何ものか分からない人間にも、
すごく丁寧にゆっくり応対してくれました。
話してて楽しかったです。
大手だからどうこうではないんですが、
今日、このチーム長さんに、力をもらいました。
きっとこのチーム長さんは、そんな意識は何も無いんだろうけど、
人に力を与えるとか、勇気を与えるとかの機会って
きっと自分が思ってる以上に多いんだと思います。
だから人に会うときは、出来れば元気でいたいし、
明るくいたいし、その人の力を奪ったり、
その人を消耗させるような人では居たくないなぁ。と、
そんな事を、チーム長さんと別れた後に考えました。
チーム長さんありがとー
でも、チーム長って、課長さんくらいなのかな?
部長さんかなぁ?・・・どうでもいいかっ
その後に、「Bench」のデザインチームとミーティング
「Bench」のデザインチームも、本当に顔晴ってくれています。
ぜんぜんお金にならないのに
ありがたいです。
そしてリハーサル。
自分で場所を作って、このメンバーと、リハーサルをしてる
不思議。。。
こんないちにちを、すこし前の自分は想像もしてなかった。
おもしろい。。。
ありがたい。。。
「おもしろき、こともなき世を、おもしろく、すみなすものは心なりけり」
きょうもありがとうございました。
また明日
いつも心に太陽を!
最近のコメント